原因において自由な妄想 ミニチュア指揮刀! 忍者ブログ
ACTIOLICの管理人のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

350645be.jpeg唐突に思い立ち、

旧陸軍尉官用指揮刀の
ミニチュアを作ってみました。

思いつきなので材料も設計図も適当。
(・ω・)<マァ、ナントカナルヨネ!

cb2f37e2.jpegまずは刀身を作成。
指揮刀特有の、あの悩ましく華奢なラインを
雲形定規でどうにかこうにかひねり出して
少し硬めのプラスチック片を切断。

プラスチック片ていうか、
LANケーブルが入ってた商品ケース。

DSC05722.JPG柄の部分は、曲げてはめるので
少し柔らかめのプラスチック片を使用。

水牛の角と巻金の部分は、
プラスチック片の裏側をマジックで塗り、
金色の糸をグルグルと縫い込むことで再現。


DSC05723.JPGそして、各パーツに鏡面加工シートを貼り、
ピッカピカの金属風にしてから組み立てt…

はい、失敗!!!!\(^o^)/

写真ではわかりにくいかもしれませんが、
柄が途中で大崩壊\(^o^)/

技術不足で指揮刀の最大のポイントである八重桜等の再現も全くできずに終了…orz

結論:
ミニチュア作成は、設計図はもちろん、作成手順や使用する素材を選ぶところから、
きっちり現実的な計画を練らなければいけない。(;ω;)

DSC05725.JPG【おまけ】

大林「ククク、本物にミニを吊ってみたェ…」
ミニチュア「パパー!」
指揮刀「パパ?!!!」
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大林河
性別:
非公開
職業:
屋上にヘリポートがある
趣味:
広く、浅く、時に深く…
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]